本ページにはPRが含まれています。

初心者のためのギター用品の揃え方とおすすめグッズ

ギターアクセサリー揃え方ガイドギター初心者コーナー

ギターを始めるにあたって本体とアンプ以外にも必要になるものが多数あります。中には持っていないとギター演奏が成り立たない重要なものや無いと困るものがあります。ギター本体やアンプに多くの予算を割り当てられるようなるべくリーズナブルかつ信頼度の高いものをご紹介していきたいと思います。

ギター本体とアンプ以外に必要なもの

必需品

まずは無いと困るであろう必需品からご紹介していきます。予算に限りがある場合でも最低限必需品は揃えましょう。

ピック<弦を弾いて音を出す道具>

これで弦を弾いて音を出すのでとても重要です。形や厚さ硬さの違いなど様々な種類があります。

ギターピック主な種類

ティアドロップ型、おにぎり型が定番ですが中にはとてもユニークな形状をしているものも有ります。先端部分の角度、細かな形状の違いや使われている素材、表面の質感などを含めると数多くの種類があります。

形状が同じでも硬さと厚さに違いがあり、物にもよりますが以下のような基準です。

種類硬さ厚さ
thinかなり軟らかい0.7mm以下
medium中間ですが形によっては
少し軟らかめな印象のものもあります。
0.7mmほど~
heavy(hard)硬い1mm~
extra heavyかなり硬い1.2mm~

厚さと硬さは比例するとは限りませんが(薄くても材質の違いで硬いものも有ります。)目安として参考にしてください。

ピックは1枚100円前後からと比較的安く購入できます。最初はまず形、硬さそれぞれ違うものをいくつか購入してその中から自分に合うものをみつけて下さい。数種類のピックがセットになっているものがお勧めです⇒


オリジナルセット ピック20枚セット PICK 20枚 入り ティアドロップ オニギリ 素材 サイズ 厚み いろいろ エレキ アコギベース お試し 初心者 入門 ギターピック

形によってフィーリングも随分変わってきますし、硬さの違いでサウンドにも大きな変化を出せるので何種類持っていても損にはなりません。

シールドケーブル<ギターとアンプをつなぐ>

ギター用シールドケーブル

ギターとアンプをつなぐケーブルには芯線を金網状のシールドで覆ったものを用います。これは外来からのノイズを防ぐ役割があり両端は6.3mm標準プラグになっているシールドケーブルがギター用としての統一規格になっています。他の規格のケーブルは使えませんので必ずギター専用のものを用意しましょう。アンプとの距離と取り回しやすさを考慮すると長さは3mはあったほうがいいです。

シールドケーブルは音質にかなり影響を与えるもので中には相当高価なものもあります。ですが、初心者ではその違いも分からないと思います。シールドにこだわるのは上達してからにしましょう。あまりに安過ぎて細いケーブルは避けたほうがよいですが、初めはそれほど高価なものを買う必要はありません。3mでも1000円程から質感のしっかりしたお値打ちなシールドケーブルが購入できるかと思います。

ギタースタンド<ギターを置く、保管に>

ギターを置いておくものです。ギターのヘッドには角度が付いており弦を巻き付けているペグもあります。無造作に置いたりするとペグがどこかに接触してチューニングが狂ってしまうだけでなくヘッドやネックに無理な力が加わったり転倒して破損してしまう恐れがあります。休憩や保管時にも必ずギター専用のスタンドを用意しましょう。

写真のようなスタンドが標準的でお値打ちなギタースタンドです。

【楽天ランキング1位】ギタースタンド ARIA GS-2003B エレキギター エレキベース アコースティックギター 兼用 アリア【送料無料】【あす楽】


 

折り畳み式ギタースタンド

安定性では若干劣るかもしれませんが折り畳み式のギタースタンドなら持ち運びに便利なうえネックへ負担をかけずに済みます。

ギタースタンド コンパクト シンプル 折りたたみ可能【あす楽】【配送種別:B】

チューナー<ギターを正しく調律する道具>

ギターも正しく調弦されて正確な音程が鳴ることを前提として成り立つ楽器です。チューニングが出来ていないと演奏が出来ません。正確なチューニングにはまずはチューナーが必要でしょう。

最近はスマホのチューナーアプリなどもありますがスマホのマイク入力で音を拾うため周りの雑音に左右されてしまいます。ギターのシールドケーブルを直接差し込める専用チューナーかギターの振動を直接拾うクリップ式チューナーを1台用意しましょう。

チューナーには開放弦のみに反応するGuitar/Bass用チューナーと全ての音程に反応するクロマチックチューナーやメトロノーム機能つきの物もあります。

どちらも慣れれば問題ないですがクロマチックチューナーなら弦交換時などに、今どの程度の音程か確認できるのと半音下げ、全音下げ、変則チューニングもやり易いでしょう。まずはクロマチックチューナーをお勧めします。

おすすめのクロマチックチューナーはKORG CA-50です。当サイトの運営者も旧型のKORG CA-30を未だに使用していますがシンプルでわかりやすく正確なチューニングが出来るのでさらに進化したCA-50も初心者に扱いやすいはずです。


KORG CA-50 WH クロマチックチューナー

KORG CA-50はOUTPUTジャックも装備されているため演奏の合間でもプラグを差し変えることなくチューニングが出来便利です。よりシンプルなKORG CA-2もありますが価格はそれほど変わりがなくOUTPUTジャックも付いていないのでオートON/OFFの機能なども備わっているCA-50がお勧めです。

クリップ式のクロマチックチューナーであればS.ヤイリ ギター用チューナー SYC-01がおすすめです。


S.Yairi ヤイリ クリップチューナー Chromatic Clip Tuner SYC-01[楽器][定形外郵便、送料無料、代引不可]

このチューナーも当サイト運営者が使っているチューナーでシンプルで表示もわかりやすいため初心者にも扱いやすく値段もお手ごろなのでおすすめです。

チューニングの仕方についてはまたチューニングの仕方コーナーで説明します。

交換用ギター弦

弦は消耗品です。使っていくとたるんできたり、切れたり、音に艶が無くなったりします。初心者のうちは力加減が掴めないので弦を切ってしまいがちです。弦が切れてしまったら新しいものに交換しないと練習もできません。交換用の弦を必ず用意しましょう。プロの方々は1曲ごとに交換するということもあります。(同じサウンドを得るため。)さすがに無理だと思うので、練習メインでも1ヵ月に一度は交換したいものです。

交換用ギター弦

メーカーによって弦のセットが微妙に違いますが、標準的なゲージものは(1弦0.09or0.10)~(6弦0.42or0.46)のセットで最も使われていると思います。数字が大きいほど弦が太くなり張りも強くなります。数字が大きいと初心者には指先が痛くなり辛いですが、あまりに細いゲージのセットは押さえやすいですが音がシャープしやすくなるのでコントロールが難しいです。まずは標準的な009~042のエクストラ・ライトゲージもしくは010~046のライトゲージのものが良いでしょう。

何度も交換する消耗品のためなるべく費用を押さえたい場合は3セットパックなどまとめ買いがお買い得です。中でもおすすめなのがFERNANDES GS-1500 3セットパックです。


FERNANDES GS-1500XL フェルナンデス エレキギター弦(3セットパック)
009-042のエクストラ・ライトゲージの3セットパックです。



FERNANDES GS-1500L フェルナンデス エレキギター弦(3セットパック)
こちらは010~046のライトゲージのセットです。

1弦~6弦までの計6本ワンセットを3回分の3セットパックなので1セット当たり400円以下になりお得です。耐久性やサウンドも定番メーカーのものと比べてもそれほど遜色なく当サイトの運営者も練習用の弦としてよく購入しています。

定番メーカーとしては、

ERNIE BALL (ギターの神様、エリック・クラプトンも愛用する定番ギター弦メーカーです。新品での音の煌びやかさは抜群です。)

ERNIE BALL 2220 POWER SLINKY エレキギター弦〈アーニーボール〉

(3セットパックのまとめ買いでお得に↓)


ERNIE BALL 2222/Hybrid Slinky×3SET エレキギター弦

D’Addario (音が良く耐久性もあり、弦のゲージが太くてもテンションが緩めで押さえやすい人気の弦メーカーです。)

D’Addario EXL110BT ダダリオ エレキギター弦 Balanced Tension レギュラーライト

(こちらも3セットパックまとめ買いがお得です。↓)


D’addario EXL120-3D【3パックセット】ダダリオ エレキギター弦【送料無料】【定形外郵便発送】

などがあります。

そのほかエリクサーなど長寿命のコーティング弦も有名ですが少し値段が高くなります。コーティングのおかげで長持ちするため交換の頻度が抑えられ結果的にコストパフォーマンスも良くなりますが、初心者のうちは寿命が来る前に弦を切ってしまい費用対効果を得られない可能性もあります。


Elixir/エレキ弦 NANO WEB ナノウェブ【12002, 12027, 12052, 12077, 12102, 12152, 12302】〈エリクサー〉

初心者のうちは、まずは普通の弦で弦交換の練習をなるべく多くしたほうが良いかと思うので、コーティング弦は演奏と弦交換も含めある程度上達したら是非試していただきたいと思います。

ギターストラップ<ギターを肩掛けする場合に>

立って弾くときに使います。エレクトリックギターは本番では立って弾くことがほとんどでしょう。立ち弾き練習も出来るよう用意してください。長さを調整しやすいものが良いでしょう。

ただ、あまりにも安過ぎるノーブランドのストラップは数年の内にピンを掛ける穴の部分から亀裂が入っていき最終的に千切れてしまいます。突然千切れるとギターを落としてしまうことになりかねないのでギターで有名なメーカーのものが良いでしょう。中でもおすすめはギター弦で有名なERNIE BALLのストラップです。


ERNIE BALL ギターストラップ [#4037 POLYPRO STRAP BLACK]【送料無料】【定形外郵便発送】

当サイトの運営者も10年以上は使っていましたので使用頻度やパフォーマンスの激しさにもよりますが少なくとも10年前後は持つかと思います。価格もお手ごろなので初心者にもおすすめです。

ストラップロック<ギターストラップの脱落防止>

レスポールやテレキャスターなどギターの種類によってはボディ形状とストラップピンとの位置関係でそのままだと演奏中に突然ストラップが外れてしまう場合があります。こうなるとギターを落として壊してしまう危険があるので必ずストラップロックを用意してギターとストラップを固定しましょう。

よくあるギター入門一式セットには含まれていない場合がほとんどのようです。ストラップロックは個別に購入しておきましょう。

ねじ止め式で従来のものと交換するタイプのロックピンもありますが加工が必要な場合もあるのでリング状のストラップロックの方が手軽でおすすめです。

Jim Dunlop/LOCK STRAP #7036(ロックストラップ)〈ダンロップ〉

ラバータイプのものもあります。


Strap Blocks ストラップブロックス 4つ入り(2セット) カラー:ブラックグレーセット 送料無料 郵便 ストラップ ロック

メニューに戻る↑

あると便利なグッズ

これから紹介する道具はギター購入直後なら無くても演奏に支障は出ませんが将来的には必要になってくるものばかりです。なるべく早めに購入しておきましょう。

クリーニング・メンテナンス用品

ギターをいかに美しく保てるかは上達にも比例しているような気がします。またギターが正確な状態になるよう手入れをしたり、微妙な調整を行うことは演奏にも直結します。道具を大切にするプロフェッショナルな精神を持つことが大切です。予算にゆとりのある方はギター購入と同時に購入されることをオススメします。

クロス
ギターの汚れやホコリの拭き取り用の布です。ギターは演奏していると汗や手垢などで汚れていきます。拭き取り時にキズが付かないよう楽器専用のものが良いでしょう。

KC/キョーリツコーポレーション 楽器クリーニング用クロス PH100 (5205001010)【smtb-KD】[楽器][消耗品][定形外郵便、送料無料、代引不可]
ポリッシュ
汚れがひどくなってもギターに水分や普通の洗剤は厳禁です。必ずギター専用のポリッシュでボディやネックをクリーニングしてください。ボディーを磨いてつやを出し美しい状態に保ってくれます。おすすめはフェンダーやギブソンの純正ギターポリッシュです。使ってみればその良さを実感頂けるでしょう。

Fender フェンダー ギターポリッシュ American Professional Guitar Polish 4oz Spray

Gibson AIGG-910 ギブソン ポリッシュ ギター・ベースのお手入れに!
指板潤滑剤
弦につけてなめらかなフレージングを実現します。また弦の錆びを防ぎもちをよくします。
定番の指板潤滑剤です↓

TONE FINGER-EASE フィンガーイーズ 人気アイテム
オレンジオイル
高級家具のクリーニングにも使われる木材専用のオイルです。ギターの場合はクリア塗装のされていない指板の清掃に使用します。

HOWARD ハワード オレンジオイル
工具類

ギター専用の道具類ではない物もあるので既にお持ちの場合は新たに購入する必要はありませんが、メンテナンスをするうえで必要になるものをご紹介しておきます。

ストリングワインダー
弦交換の際にペグに被せて回転させる道具です。ペグを手で回しても弦を巻いたり緩めたりできますがストリングスワインダーがあったほうが圧倒的に弦の取り外しや巻き付けが便利です。

アリア プラスチック製ストリングワインダーブラック ARIA AW-1 Black
ニッパー
弦交換時に古い弦を切り取ったり新しい弦の余分な部分をカットするのに必要になります。
ドライバー
オクターブの調整やメンテナンス時にパーツを外したりするのに使います。ギターの種類によってネジの大きさや+-の違いがあるので大小の+-ドライバー数種類用意すると良いでしょう。
六角レンチ
ストラトキャスタータイプの弦高調節などギターによっては六角レンチを使う場合があります。ギターに付属のものがある場合新たに購入する必要はありませんが、必ず保管しておきましょう。数サイズセットになったものがホームセンターなどでも購入できます。
定規、ノギス
弦高などを確認するときに使います。定規は角の部分から0cmで始まっているものを選びましょう。
レンチ
ナットなどを外してメンテナンスするときにあると良いでしょう。
紙やすり
金属用、木工用ともに用意します。どちらも必ず目の細かなものを選びます。金属用は(1000番以上これより粗いものは厳禁)ブリッジの弦が乗る溝のササクレを取り除き弦を切れにくく加工したり、錆び取りにも使えます。木工用は(240~1000番で徐々に加工)ネックなどのササクレ取りや加工、メンテナンスにあると良いでしょう。
綿棒
細かな部分の清掃に便利です。

メニューに戻る↑

ギター入門一式セット

必需品や便利グッズをそれぞれ見てきましたが、これらギターアイテムをまとめて取りそろえた一式セットもあります。個別で買いそろえる手間や時間がかかってギターを始める妨げにならないよう一式セットを購入するのもアリでしょう。アイテムごとに商品を選ぶことはできませんが個別で取りそろえるよりも安く済む場合もあるので予算を押さえたい方にもおすすめです。

ギター本体とアンプも含めた入門セットです。↓


Ibanez 《アイバニーズ》 GRX40 TFB 【エレキギター&VOXアンプ・豪華入門セット】

ギター本体は別で購入したい場合はアンプとアクセサリー類をセットにしたものもあります。↓

イケベオリジナル・エレキギター入門・豪華18点入門セット【VOX Pathfinder 10】

メニューに戻る↑

さらにあると便利なギター用品

メトロノーム・リズムマシン<上達のための必須アイテム>

楽器を演奏するうえでリズムは大変重要です。ギターも例外ではありません。上手いか下手かの違いはまさにリズムだといえます。リズムを鍛えるにはメトロノームがあると良いです。

最近はスマホのメトロノームアプリやリズムアプリもあるのでそれらを活用するのもよいですがスマホを録音用に使う場合など個別の機器としてあったほうが良い場合も出てくるので1台あると便利です。


コルグ KORG MA-2-BLBK カード型 電子メトロノーム【メール便発送・全国送料無料・代金引換不可】【smtb-TK】【ポイント2倍】

ギターをはじめた時点から正確なリズムで練習していけば上達の具合は段違いのはずです。チューナーとメトロノームの機能を併せ持つものもあるようです。

Morris モーリス CT-3 クリップチューナー & メトロノーム 【ネコポス(np)送料無料(ポスト投函)】【旧速達メール便】

ギグバッグ<ギターの持ち運びに>

付属のソフトケースでもいいですがギターを保護するうえで多少不安もあります。別売りのギグケースなら内部は保護クッションなどで囲まれており丈夫なうえ必要な道具類を沢山収納できます。移動が多い場合は専用のギグケースを一つ買っておくと便利です。

国内ブランドARIAのギターケースが丈夫で値段もお求め安く人気が高いようです。

ギターケース エレキギター ケース ARIA ABC-300EG ギター ケース

こちらはもう少し値段がしますが当サイトの運営者も使用しているギグケースです。ファスナー部分に防水対策が施されており多少の雨も心配ありません。重量も軽いので予算に余裕のある方にはおすすめです。

nmx LGB-SM-EG-BLK ギグケース エレキギター用 【エヌエムエックス】

メニューに戻る↑

タイトルとURLをコピーしました